![]() ●スジボソヤマキチョウ。★ |
![]() ●シャクガ科ヒメシャク亜科のウンモンオオシロヒメシャクに似ていますが違います。未同定。★ |
|
![]() ●ドクダミ。★ |
![]() ●エビガライチゴの甘い実。★ |
![]() ●アワフキムシの幼虫の巣。後で中身の写真が出てきます。 |
![]() |
![]() ●ヒレアザミ。★ |
![]() ●ムモンホソアシナガバチ。草刈りでよく刺されるハチ。★ |
![]() ●エノキの葉にエノキハイボフシ。虫コブ(虫えい・ゴール・GALL)。樹下に巣があるらしく、オオスズメバチに威嚇されました。★虫コブの説明 |
|
![]() ●ゼフィルスが好んで集まるマルバハギ。★ |
![]() ●栗の花。ここにもゼフィルスが。 |
|
![]() ●クリの葉に極小の虫が。シロテンクロマイコガという蛾。★ |
![]() ●ヒメコガネ。★ |
|
▼NEXT PAGE その2へ | ||
▲to page top | ||
■MORI MORI KIDS ■MORI MORI KIDS Nature Photograph GalleryI ■CAPINO CAPINO(C) in Tokyo Japan since 08.04.2003 |