Outdoor
フィッシング以外のアウトドアライフを綴った記録です



2009
1月 4日 北横岳 足慣らし山行
1月11日−12日 八ヶ岳本沢温泉 軟弱幕営隊新人合宿
1月24日 八ヶ岳天狗岳 前編 新雪まばゆい頂へ
1月25日 八ヶ岳天狗岳 後編 新雪まばゆい頂へ
2月21日−22日 八ヶ岳赤岳 八ヶ岳連峰の主峰へ
3月14日 妙高で雪トレ 1日目 雪洞編
3月15日 妙高で雪トレ 2日目 ラッセル編
4月 3日 谷川岳 息子とスノーシューイング
5月19日 山菜採り ギョウジャニンニクの谿へ
2008
1月 2日− 3日 八ヶ岳本沢温泉 最高所の野湯へ
1月13日−14日 八ヶ岳みどり池 スノーシューイングに挑戦の巻
2月23日−24日 近郊の山頂 暴風に挑むの巻
3月15日−16日 北アルプス 雪洞体験
5月 3日− 4日 北アルプス 前編 息絶え絶えで涸沢へ
5月 4日− 5日 北アルプス 後編 雪の穂高は最高だ
8月 7日−10日 蝶ヶ岳〜涸沢 息子と蝶穂トレッキング
10月12日−13日 妙高山 錦繍の山でキノコ?
2007
2006
2005
1月22日−23日 丹沢 西沢本棚 寒中キャンプ
2月11日 丹沢 檜洞丸 霧氷の森でスノーシューイング
2月20日 三ツ峠 新雪の上でアニマルトラッキング
2月27日 丹沢 鍋割山 降雪直後の山稜ハイク
3月 5日 三ツ峠 スノーシューで登山
3月 6日 三ツ峠 連チャン・・・今日は子供たちと
5月22日 毛無山 息子と新緑とツツジの山へ
9月23日 丹沢 不老山 息子とトレッキング
10月 8日 キノコ狩り 災い転じて福となす
11月20日 丹沢 畦ケ丸 息子と紅葉ハイク&ヤマメウォッチング
2004
2月 1日 丹沢 三ノ塔 登りに弱い登山隊
2月 6日 丹沢 鍋割山 明るい尾根道
5月 2日 丹沢 不老山 息子とトレッキング
10月12日 北八ヶ岳 白駒池 原生林に囲まれた池と水辺の紅葉
10月28日 丹沢 シダンゴ山 低山の日溜まりハイク
11月17日 丹沢 ユーシン 白い河原に映える紅葉
11月23日 丹沢 塔ノ岳 息子と表尾根へ
2003
2月21日 丹沢 大野山 解禁直前の西丹沢山塊を一望
5月2日 丹沢 大室山〜加入道山 静かな新緑の山を歩く
6月5日 甲武信ガ岳 シャクナゲとツツジの山へ
8月15日〜17日 新潟笹川流れ 息子とシーカヤック
10月3日 木曽駒ケ岳 3000mの日帰りトレッキング
10月23日〜24日 三ツ峠 息子と秋山を楽しむ
12月17日 丹沢 高指山 冬枯れの山道から富士を眺める
2002
5月3日〜5日 奥多摩 笠取山 多摩川の最初の一滴はどこだ?
5月18日・19日 北八ヶ岳 駒出池 原生林の中にたたずむ池
6月9日 丹沢 檜洞丸 ツツジの森へ
8月3日・4日 金峰山 廻り目平から金峰山
8月8日 三戸浜 息子とシーカヤック
8月9日〜11日 妙高 笹ヶ峰 家族でキャンプ
9月1日 丹沢 畦ケ丸 涼を求めて清流沿いの山歩き
10月4日・5日 妙高 高谷池 錦繍の山へ
10月27日 三ツ峠 息子の同窓生を連れてサルナシ狩り




HOME